『星空へ架かる橋』好きには絶対に欠かせないのが、ファンディスクである『星空へ架かる橋AA(ダブルエー)』!!
本編では攻略できなかったあのキャラクターが攻略出来たり、「その後、どうなったんだろう…」と気になっていたあのキャラクターのその後のストーリーが楽しめたりします。
ここでは、『星空へ架かる橋AA(ダブルエー)』について、紹介しますね!
まず嬉しいのが、オリジナルストーリーの「山比古アナザー」!!
なんと本編では誰とも結ばれなかった(攻略できなかった)“あの3人”がメインヒロインとして登場します。
1人目は、歩やかさねのクラスメイトである「七森 星羅」。
年齢に見合わないスタイルの良さで注目を集めることが多いが、歩やかさねをはじめとするクラスメイトにもそっけなく、いつも一人で寂しそうに星空を見上げている少女。いつものように公園で一人星空を見上げている星羅を偶然見かけたことで興味を惹かれる一馬。それから何度も近くで一緒に星空を見上げるうちに、いつもそっけない態度だった星羅の心境に変化が…
山比古アナザーの中でも、評価が高いストーリーなので、はじめにやるか、最後まで取っておくかはお任せです!
2人目は、前作『あかね色に染まる坂』ではサブキャラだった「よっちゃん」。
千歌の従妹で、1年前にテニス部の合宿でやってきたときに山比古町で一馬と知り合う。1年ぶりの再会に驚きながらも喜ぶ一馬。しかもこの夏は一馬たちと同じくよろづよに滞在するらしい。奔放で明るく、人当たりの良いよっちゃんといつしか毎日のように遊ぶように。そんな中、みんなで花火をしようということになり、そこに来た一馬の姿を見た時に…
『あかね色に染まる坂』から気になっていた人も多いのでは!今回はヒロインに昇格!見逃せません!
3人目は、2人の保護者代わりであり「よろづよ」の女将「万 千歌」。
1年もの間、保護者代わりとして2人を見守り、2人からは姐さんと呼ばれる千歌だが、ふとしたきっかけで子どもだと思っていた一馬を見る目が変わっていった。いつもからかってばかりの日常は変わらないはずが、いつの間にか、少しずつ2人の距離は近づいていた。一馬もさまざまな出会いを経験する中で心境の変化が…
まさか千歌さんが…と驚いた人も多かったはず!必見のストーリーです!
3つのメインシナリオ以外にも、本編終了後の星架かアフターとして、バレンタイン当日までの初、伊吹、陽菜のドキドキな様子が分かる「バレンタインアフター」や夏の花火大会を舞台に繰り広げられるつむぎとこよりの「夏祭りアフター」、一馬と円佳が結ばれてから1年後の夏のストーリーである「円佳スペシャルアフター」があります。
他にもかさねの「ぷちアナザー」や湊の「湊アフター」とファンディスクとは思えない充実の内容で本編終了後もさらに楽しめる事間違いありません!